グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原で開催されているワールドトリガーカフェに行ってきました。
コラボカフェには今まで行ったことがなかったのですが、一度行ったら楽しくて、すっかりリピーターになってしまいました。
こちらの記事では店内の様子や食事メニューなどを紹介していきます。
ワールドトリガーカフェ
呼び方はワールドトリガーカフェ、ワートリカフェ、ワカフェ、ワェなど。
全国4ヵ所で開催。
アニメイトカフェ名古屋 2019.6.4(火)~7.9(火)
アニメイトカフェ福岡天神 2019.6.6(木)~7.9(火)
グッドスマイル×アニメイトカフェ大阪日本橋 2019.6.6(木)~7.2(火)
グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原 2019.6.6(木)~7.2(火)
秋葉原店については、6月6、7日、土日が抽選予約制、その他はフリー入場になっています。
とはいうものの、平日でもたくさんのワートリファン(ワ民)が訪れるため、連日整理券を配布している模様。
特に新しいグッズの発売日は捌けるのが早いです。
2年も休載していたとは思えないほどの熱量ですね。
整理券を配っている時は11:10~12:40、13:00~14:30、14:50~16:20、16:40~18:10、18:30~20:00、20:20~21:50の90分入れ替え制です。
フリー入場の時は何時間いてもOK。
フリー入場の途中から入れ替え制になることもあります。
ワールドトリガーカフェHP
https://cafe.animate.co.jp/event/wt-1906/
ワートリカフェの入り方
開店前:ビルの前に並ぶ
フリー入場時:そのまま5階にあるお店の中に入る
整理券配布時:
お店の中に入り、レジにいる店員さんに「整理券をください」と言う
入場時間の10分くらい前になったらお店の前に並んで案内されるのを待つ
整理券は「13:00~の回」の分がなくなったら次は「14:50~の回」という風に、順番に配られます。
朝に来て「20:20~の回」の分が欲しいという対応はしていません。
店内の様子
▼ビルの入り口


▼お店の前






▼店内


▼テーブル



▼メニュー表

▼タペストリー



▼BIGアクリルスタンドキーホルダー


▼かくざトリオン品切れ中

▼かくざトリオン再入荷

▼缶バッジ


▼プリントクッキー

おまけブロマイドはレジでもらえます。
▼パネル






▼ぼんち揚

▼ポートレート




▼ラゲッジタグ

フード・ドリンクメニューとコースター
注文の仕方
テーブルの上に注文用紙が置いてあるので、必要個数を「正」の字で記入し、店員さんを呼びます。
1品につきコースターがランダムで1枚ついてきます。
会計は席番号が書かれた小さいプレートをレジに持っていけばOK。
▼嵐山のアイスティー


甘さ控えめ。
星型のナタデココが入っていました。
▼肉!肉!肉!肉3倍の野菜炒め



味は濃い目でボリューミー。
味噌汁の中にもトリオンが。
▼小南と烏丸のたこ焼き風デザート


赤いのは乾燥イチゴを砕いたやつ。
甘い。
3品目で推しが登場。
▼遊真のグラスホッパードリンク

みかんソーダ。
わたあめは放っておくとしぼむ。
▼修のメガネプレート

黒ごまシートは修が使うワイヤーをイメージしているそうです。
▼千佳のトリオンケーキ


ケーキというか、フルーツサンドですね。
▼風間隊のカシスソーダ


混ぜると色が変わります。
▼風間の満腹カツカレー

風間さんの顔を食べなきゃいけないなんて…。
▼「ぼんち揚食う?」迅の休憩セット

▼「かげうら」のお好み焼


一番食べたかったやつ。
かつおぶしが生きてるみたいだ。
▼玉狛支部のどら焼きセット

推しカプ陽ヒュ。
▼三輪隊のブルーベリードリンク

甘い。
▼一級戦功の焼き肉プレート


▼まるくて浮いてて黒いラテ


浮かべてみる。
甘くて濃厚。
▼太刀川隊のコーラフロート

いちごシャーベットおいしい。
▼ボーダー食堂のA級セット

うどんに餅にコロッケってすごい。
▼コースター

▼プリントクッキー



グッズの買い方
購入制限のあるグッズがあります。
席ごとに購入券が渡され、欲しいグッズと一緒にレジまで持って行くと、用紙に購入した個数分チェックを入れられます。
品切れ商品の場合
その場で現金を支払い予約しておき、後日受け取りに行きます。
入荷状況は「グッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原」公式Twitterで確認。
送料1,000円で発送もしてもらえます。
ブックカバーのもらい方
レジに行って「ワールドトリガー」20巻を見せると、1来店につきお一人様1枚もらえます。
電子書籍でも可。
会計時でなくても、カフェにいる間はいつでもいいようです。

ワートリはカバー裏にもお楽しみがあって何度も読み返すので、ブックカバーはBBF(ファンブック)につけることにしました。


サイズは23.4×37.5cmくらい。
BBFにぴったりフィットなサイズでした。

アニメイトの青い袋に入れてもらえますが、持ち手の部分に手を入れるとブックカバーにシワがついてしまうので注意が必要です。
バースデーブロマイドのもらい方
2,000円の会計ごとにランダムで1枚もらえます。
グッズを3,000円分購入するとその場で1枚もらえ、残りの1,000円分はフードメニューの会計時に合算を申し出る、というような形です。
1日に2回来店する予定がある場合も合算が可能。
▼バースデーブロマイド(前半)

自引きでコンプリートできてうれしい。
必要なコミュニケーション能力
「どのキャラを集めてるんですか?」「AとBを交換してもらえませんか?」などの会話が出来ればOK。
交換したいコースターや缶バッジなどをテーブルの上に並べておくと、他のお客さんが近づいてきたり、または自分で交換先を探しに行ったりなどのちょっとした交流が生まれます。
スタンプカード
2,000円の会計ごとにスタンプを1個押してもらえます。
5個集まったら1枚、10個集まったら3枚、ランダムでコースターと交換できます。
15個集まったらコースター全種類と交換。
その時開催されているコラボカフェのコースターならどれでもいいとのこと。
整理券の配布状況
|
11:10~ |
13:00~ |
14:50~ |
16:40~ |
18:30~ |
20:20~ |
配布終了 |
6月10日 |
- |
フリー |
13:23 |
15:17 |
フリー |
18:54 |
19:09 |
6月11日 |
- |
11:07 |
13:06 |
14:36 |
フリー |
18:23 |
19:34 |
6月12日 |
- |
11:29 |
13:24 |
フリー |
フリー |
19:01 |
- |
6月13日 |
10:28 |
10:36 |
11:28 |
13:38 |
15:27 |
17:35 |
18:36 |
6月14日 |
10:33 |
10:44 |
11:57 |
13:29 |
15:18 |
17:04 |
18:12 |
6月17日 |
- |
11:14 |
13:27 |
15:20 |
17:18 |
18:05 |
- |
6月18日 |
- |
11:33 |
フリー |
フリー |
フリー |
18:53 |
- |
6月19日 |
- |
11:13 |
12:50 |
14:39 |
17:08 |
18:48 |
- |
6月20日 |
- |
11:14 |
13:02 |
フリー |
フリー |
18:43 |
- |
6月21日 |
10:21 |
10:21 |
11:10 |
12:10 |
13:37 |
14:44 |
17:20 |
6月24日 |
- |
11:19 |
フリー |
15:53 |
フリー |
18:46 |
- |
6月25日 |
- |
11:19 |
13:26 |
15:08 |
フリー |
18:33 |
20:08 |
6月26日 |
- |
- |
12:23 |
15:07 |
17:05 |
18:12 |
19:19 |
6月27日 |
- |
11:13 |
14:22 |
フリー |
フリー |
18:32 |
19:24 |
6月28日 |
- |
11:44 |
13:29 |
フリー |
フリー |
18:21 |
19:01 |
7月1日 |
- |
11:07 |
12:27 |
フリー |
フリー |
18:31 |
19:34 |
7月2日 |
- |
11:27 |
13:27 |
フリー |
フリー |
18:41 |
19:15 |
公式Twitterより。
6月10日の「14:50~の回」の整理券を配布している旨のツイートが13時23分にあったとか、そんな感じです。
6月6日 |
「ブックカバー」「バースデーブロマイド(前半)」配布 |
「BIGアクリルスタンドキーホルダー」「かくざトリオン」発売 |
6月8日 |
「BIGアクリルスタンドキーホルダー」全11種品切れ |
6月10日 |
フリー入場初日、終日大雨 |
6月11日 |
「かくざトリオン」「かげうらのお好み焼」品切れ |
6月12日 |
「かげうらのお好み焼」「まるくて浮いてて黒いラテ」品切れ |
6月13日 |
「かげうらのお好み焼」「まるくて浮いてて黒いラテ」提供再開 |
「トレーディングスクエア缶バッジ」「プリントクッキー」発売 |
6月16日 |
「プリントクッキー」品切れ |
6月19日 |
「BIGアクリルスタンドキーホルダー」三雲修以外販売再開 |
6月21日 |
「バースデーブロマイド(後半)」配布 |
「トレーディングポートレート」「トレーディングラゲッジタグ」発売 |
6月24日 |
「トレーディングポートレート」品切れ |
6月26日 |
「BIGアクリルスタンドキーホルダー」三雲修販売再開 |
「ブックカバー」配布終了「トレーディングラゲッジタグ」完売 |
6月29日 |
「かくざトリオン」「プリントクッキー」販売再開 |
6月30日 |
「かげうらのお好み焼」「迅の休憩セット」「風間の満腹カツカレー」品切れ |
7月1日 |
「迅の休憩セット」提供再開、「ボーダー食堂のA級セット」品切れ |
「かげうらのお好み焼」「ボーダー食堂のA級セット」「風間の満腹カツカレー」 |
提供再開 |
7月2日 |
最終日 |
ついでに混雑状況として考えられそうな理由も。
6月21日は「バースデーブロマイド(後半)」配布と「トレーディングポートレート」「トレーディングラゲッジタグ」発売が重なって、かなり早い時間に整理券がなくなったようですね。
逆にグッズが売り切れでフードメニューも一部品切れだった6月12日は空いていました。
私は6月11、12、14、17、18、22、24、25、27、7月1日に行きました。
大体週3で通っている計算。
仕事帰りにギリギリ間に合ったり間に合わなかったり有休取ったり。
グッズは買わず、フード・ドリンクメニュー全制覇、コースター・バースデーブロマイド(前半)コンプリート目的なので達成できてまんぞく。

……と言いつつ、つい買ってしまったアクリルスタンドキーホルダー。

予約していたかくざトリオンを受け取りがてら最後のワェ。
玉狛第二席でした。


最後は修で締め。

バーブロ後半もそろいました。
後半組の中では唯我が最推し。
コラボカフェ楽しかったです。
ありがとうございました!